昨日は実質的には、箕面のでのご予約最終日でした。
トリを飾ってくれたのは、大きい梓弓の作成です。
この方少し前に、小さい梓弓を先に作ってくださったのですが、作るきっかけが面白いのです。
たまたま、あるマルシェに出店されていて、そこで出逢った実践会のメンバーの一人との会話の中。
「今度、梓己を作りに行くんです」と聞いて、ピンと来たそうで「それ、私も作りたいから連れて行ってください」
お二人で作りに来てくださったんです。『梓弓』って何かよくわからないまま…です(笑)
梓弓を作ったその日に、お友達のところに行き、梓弓を当ててあげたら不思議なことが起こって…
これは、凄い!!といきなり体感されたのです。
そして、実践会も入りたいと言ってくださり、事前講座が終わって、”ふと”から彼女にあるものをお渡ししたら、それが彼女のルーツの場所のものだったんです。
これには、私たちもびっくり!!彼女のルーツなどまったく知らなかったのに…。
でもそこには行ったことがないとか…「近いうちに行って来ます!」って。
そして、本当に行って来られました。九州へです!
もちろん梓弓と共に…。
そこからです。
「梓弓が私の元に来てから思ってもみなかった嬉しいことがどんどん起こる。それも加速してるんです。」って…
それで、昨日梓弓の”大”も作りに来てくださりました。
大きい梓弓を使ってやりたいことが、イメージできたそうです。
そうなんです。。
梓弓を自分のものにすると、勝手にどうやるかなんて湧き上がってくるのです。
彼女は今日実践会に参加して、明日からアメリカへ行かれます。あるチャレンジに…。
最初は小さい梓弓を持って行くつもりだったそうですが、大きい梓弓を手にした途端、この子と行きたい!って…。
梓弓、初アメリカへ…。
きっと、いろいろ力添えしてくれることでしょう。
お土産話が楽しみです。
今日は箕面最後の実践会。
リアル参加7名、リモート参加3名(海外を含む)
みんなで思い切り枠外しをしながら、楽しみたいと思います♪
今日も最高の1日を…☆彡

*【神話と歴史がガラッと変わる】講座 残席4名となりました。
どこか、ふわふわふわしてしまうのは、自分たちの源がどこにあるのかを知らないから。
よくわからない存在の神様に…繋がってる私は凄い。特別な存在なのだと思いたいのです。
わかってしまえば、源がどこにあるのか知れば、そんなこと、どうでもいいと気づくことができます。
日時:9月30日(土)13:00~16:00
場所:和み城 天空の奥座敷
定員:20名 ➡ 残4名
参加費:10,000円
*甘味とお茶付・質問タイムあり
☆終了後お時間ある方は、良かったら”カゴ”を降ろすのをお手伝いください♡
<講座でお話しする神社を巡るルーツを感じる旅も企画しました>
◎10月11日(水)~13日(金)定員5名➡残3名 参加費35,000円
◎10月27日(金)~29日(日)定員5名➡満席 参加費35,000円
*講座を受けてくださった方はどなたでもご参加いただけます
コメントをお書きください